医師が転職に成功する履歴書の書き方〜例文と見本〜

転職を成功させるコツは履歴書です!このサイトでは、医師としてのキャリアを確実にステップアップさせるための履歴書の書き方を教えます。転職事例に基づいた志望動機の例文、ひな形のダウンロード、医師専門の転職エージェントの紹介など、充実した内容を目指します。あなたの職務経歴や人間性を最大限にアピールして、転職を成功させましょう!

医師の履歴書の書き方:学歴はどこから書くの?


履歴書でまず目に入るのが学歴・職歴欄です。このうち学歴に関しては、どこから書けばいいのか意見が分かれるようです。

 

一般的には義務教育は中学校の卒業年次から記入します高校以降は入学年次と卒業(修了・満期退学等)年次を記入します。

学校名は正式名称で!

学歴の学校名はかならず正式名称で書きましょう。とくに高校は、「高校」という省略名を使わずに「高等学校」と正確に書くのを忘れないでください。

 

また、公立高校の場合は、高校名の前に「○○立」として都道府県名または市町村名を記入します。普通科、理数科など学科名がある場合も省略せずに正しく書きましょう(高校名と学科名の間には空白を入れた方が読みやすく好印象です)。

 

例:

× はてな高校卒業

(↑都道府県名または市町村名が無い、「高等学校」と書いていない、学科名が無い)

○ 京都府はてな高等学校 普通科 卒業

f:id:colorballoons:20110827104541j:plain

大学の学科名も正確に書こう!

大学の場合も、履歴書には正式名称で記入します。くわえて、専攻の学科名、大学院を修了した場合にはその研究科名と専攻名を正確に書きます。

 

不安な場合には大学で卒業(修了証明書)を発行してもらい、確認しましょう。面倒ですが、不正確な名称を記入して信頼を損ねては元も子もありません。

 

また、細かいことですが、大学の場合は「卒業」、大学院の場合は「修了」と記入します。とくに大学院博士課程の場合は、「修了」(博士号を取得して出た場合)「単位取得退学」「満期退学」(どちらも博士号は取得せずに出た場合)など、大学院によって呼び方がさまざまですので、必ず大学院が発行する証明書で確認しましょう。

 

例:

○ はてな大学医学部医学科 卒業

○ はてな大学大学院医学研究科医化学専攻 修了

入学・卒業年次は正確に書こう!

高校(中学を書くときは中学も)、大学、大学院ともに、入学と卒業の年月は間違えないように注意して記入しましょう。書く前に、卒業証書や卒業証明書で確認することをおすすめします。

 

また、履歴書の年月の記入には、すべて算用数字を使います。

その他の注意点

医師の履歴書の学歴では、高校卒業・大学入学・大学卒業(大学院の場合は入学と修了)の年月をとても重視しますが、受験浪人や大学で留年した場合は、とくにその旨を記す必要はありません。